先日に続き、今回はテキサス州で1年間生活されているHさんファミリーから、本場のハロウィンについてレポートをいただきました!
アメリカンレポート
ハロウィンも終わり、いよいよクリスマスシーズンですね。 こちらテキサスのスーパーでもハロウィンの飾りつけが消え、 クリスマスの飾りつけ一色となりました。 これからアメリカの皆さんは一体何を楽しみにしているんだろう? というのが、 スーパーの飾り付けで分かることが分かって来ました:)
イノセンスプラスでのハロウィンの様子はアメリカさながらですね !とても楽しそうです。
こちらでも子供たちの学校周辺に壮大な飾りつけを施してくれてい る家がいくつかあり、Trick or Treat をして来ました。写真をいくつかお送りします。 こちらでは基本的に外灯のついているいる家や、装飾、 ランタンの置いてある家などは、ノックしてTrick or Treat して良いそうです。
私は渡米するまでアメリカでは体のことは気にせず甘いものを沢山 食べるイメージがありましたが、この頃は?少し違うようです。 子供の学校では甘いものを食べすぎると骨を溶けたり、 虫歯になるので気をつけようという授業を行っていたり、 授業の合間に毎日おやつの時間、Snacks Timeがあるのですが、そのSnacksも、 お砂糖を使ったものは控えるよう入学時に指導がありました。 チーズやフルーツ、クラッカーならOKとのこと。
今回のTrick or Treat でも”This is better than sweets :)"と言って、 風船などのToysを配ってくれるお家もありました。
しかし、今年いただいたCandyの量はこちら!
一年はお菓子を買わなくて良さそうです。 キャンディの量もさることながらとても親切に笑いかけてくれるお 家の方たちに感謝の気持ちでいっぱいになるハロウィンでした。
Hさん、ありがとうございました!どのお家も手の込んだデコレーションですね!
最後の写真はLauraが懐かしがるお菓子ばかりです。(私は下の方のJunior Mintsが好きです。)
テキサスはまだ寒くはなっていなさそうですね、うらやましいです。
ハロウィン、サンクスギビングが終わればすぐにクリスマスです。
スクールでも来週からはクリスマスショーに向けての練習が始まります!
仙台市太白区鹿野・長町の英会話スクール イノセンスプラス