日本語字幕なしでも英語がわかる?初中級者向けYouTubeで動画配信中!

遅刻しちゃった、ごちそうさせて

遅刻したり、約束を忘れすっぽかしたり…

皆さんはないと思いますが…そんな「埋め合わせ」をする表現です。

I’m sorry I’m late. I’ll make up for it by paying for dinner.

「ごめん、遅くなった。夕ご飯ごちそうするからゆるして」(ご飯おごるから埋め合わせさせて)

“make up for~” で、「~の埋め合わせをする」

という意味です。

また、同じ意味の文章ですが、上の文章より日常の会話でよく使われるのが、

I’m sorry I’m late. I’ll make it up to you and pay for dinner.

ネイティブ同士の速い会話だと、make up for よりも make it up to の方が発音の流れがいいようでこちらが頻繁に使われます。

もっと自然な会話にしたいときは、

I’m sorry I’m late. I’ll make it up to you. I’ll pay for dinner.

のように短い文で気持ちを伝えます。

短い文をいくつか作って説明したほうが親切かもしれません。

この文章は使う機会が少ないほうがいいですね <-:

仙台市太白区長町の英会話スクール イノセンスプラス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です