日本語字幕なしでも英語がわかる?初中級者向けYouTubeで動画配信中!

【アメリカ人が解説】英語で足し算できますか?

ローラ
ローラ

Hey. How’s everybody doing? It’s Laura.

みんな元気かな?ローラです。

突然ですが、みなさんは…

2+2=4

を、英語で言えますか?

はじめての算数で子どもが学ぶ足し算。しかし、

英語でどう言うか?考えたこともないな…

と思っている方も多いのでは?

足し算をする時に、

口からサラッと英語がでてきたらかっこいいですよね!

一緒に表現を確認していきましょう!

記事の下に動画をつけています。文法の解説と発音などの確認に使ってください!

「足し算」で使う英単語

まず足し算をする時に使う英単語を覚えていきましょう。

日本語英語
足し算addition
+(足す)plus
=(イコール)equals
発音は記事の下についている動画でご確認ください。

注意
= は“equal”ではなく、必ずSがついて“equals”になります!

問題の出し方

・What’s A plus B?
A足すBはいくつですか?

What’s two plus two?

2足す2はいくつですか?

“What’s”を使って、シンプルに言うことができます。

答え方

・A plus B equals C.
A足すBはCです。

Two plus two equals four.

2+2=4 (2足す2は4です。)

「A足すBはC」と同じ語順で言えるので、覚えやすいですね!

例文を確認しよう


A: What’s five plus three?
B: Five plus three equals eight.

A: 5足す3はいくつですか?
B: 5+3=8 (5足す3は8です。)


A: What’s five plus four?
B: Five plus four equals nine.

A: 5足す4はいくつですか?
B: 5+4=9 (5足す4は9です。)


A: What’s ten plus nine?
B: Ten plus nine equals nineteen.

A: 10足す9はいくつですか?
B: 10+9=19 (10足す9は19です。)

例文の他にも、動画に簡単な足し算の問題がいくつかあります。

ぜひ挑戦してみてください!

記事の下に動画をつけています。文法の解説と発音などの確認に使ってください!

なるほど!と思ったら、

数の数え方についての記事もチェックしてくださいね????

英語「を」学ぶレベルから、英語「で」学ぶレベル を目指します。

英語で科学や動物、歴史、異文化など子ども達の興味をひくトピックを英語「で」学ぶことで、英語でのコミュニケーション力や表現力を身につけていきます。

例文は動画でも紹介しています!

今回出した例文は下の動画でも使っています。

  • 発音、イントネーションの確認
  • リスニングの練習

などに活用してみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Instagram
YouTube
Facebook
Twitter
SHARE