
Hey. How’s everybody doing? It’s Laura.
みんな元気かな?ローラです。
長期休みや年末年始には、実家に帰る方が多くなります。
「実家に帰る・帰省する」と英語で言いたい時は ”I’m going to my home!” でいいのかな?
と言う質問をよくもらいます。
辞書ではこのように出ていますので”I’m going to my home!”ではちょっと問題ありそうですね。
じっか 実家
one’s parents’ home [house]http://ejje.weblio.jp/content/%E5%AE%9F%E5%AE%B6
出典:Weblio
では間違えやすい例を交えて説明していきます!
ブログの最後にこのトピックについて動画を載せています!リスニングの練習を兼ねてぜひチェックしてみてください!
英語で実家に帰る、帰省すると言いたい
夏休みや春休みが終わると、英会話を習っている方は、

What did you do over the vacation?
休暇中何をしましたか?
という質問を必ずされると思います。
そして
「実家・地元に帰った、帰省した」
と答える方がとても多いです。
今日は「実家・地元に帰った、帰省した」と英語で言いたい時の答え方を紹介したいと思います!
よく聞く間違った「実家に帰る・帰省する」の英語表現

I went to my home.
このように答える方が非常に多いのですが、
英語で
my homeというと、現在住んでいる家
のことになってしまいます。
生まれ育った実家が、感覚的に「私の家」と考える方が多いのかもしれません。
英語では、
hometown
地元・故郷
parents’ home
両親の家(実家)
のように表現することが出来ます。
生まれ育った家なのに”my home”ではない??
なぜ長年住んだ自分の実家なのにわざわざ“parents’ home”と言うのでしょう?
それは文化の違いにあります。
アメリカでは学生を卒業して働き始めたら、どんなに職場が近くても実家を離れるのが一般的。
そのため家を出てからは、my homeというよりparents’ home(両親の家)という感覚に変わる人が普通です。
なので、実家にお母さんしか住んでいない場合はmy mother’s home、
おじいさんやおばあさんも一緒に住んでいる場合はfamily’s homeになります。
いろいろな「実家に帰る・帰省する」の英語表現4例
実家に行く、実家に帰る、帰省するなどの表現を英語で表してみましょう。
I went and saw my parents in Saitama.
埼玉県の両親の家に行きました。
I went back to my parents’ home.
両親の家(実家)に帰省しました。
I’m going to see my parents in Akita.
秋田の両親に会いに行く予定です。
I’m going to stay at my parents’ home.
実家で過ごす予定です。
アメリカでは、両親といくら親しかったり、家を出たばかりでも、
実家に帰るときは「人の家に上がるつもり」で遊びに行きます。
長期間実家に帰省する日本の文化には最初驚きました!
記事の下に動画をつけています。文法の解説と発音などの確認に使ってください!
動画で解説!!「実家に帰る、帰省は英語で?」
Lauraの「日本で聞いた間違えやすい英語」
Lauraのオンラインスクールのご案内
長年日本で英語を教えているアメリカ人講師のLauraが代表のオンライン英会話スクールです。
子ども向け、大人向けのスクールがあります。
【子ども向け】アルファベットからCLIL(内容言語統合型学習)を活用したハイレベルなレッスンまで
子どもオンライン英会話 NeWorld Kids (ニューワールドキッズ)
ニューワールドKidsでは、アルファベットを覚える2歳ぐらいのお子様から、英語で科目学習(理科、地理、歴史、科学など)をするレベルまで目指します。動画学習とマンツーマンレッスンでしっかり英語力を身につけます。
【大人向け】動画で予習復習+レッスンでアウトプット
NeWorld English(ニューワールドイングリッシュ)
Flipped Learning (反転学習)を取り入れたカリキュラムは、
今までより自信を持って話せるようになった!
と好評です。
- レッスン中、新しい単語や表現に慌ててしまう
- 予習復習の機会がなく、レッスンを受けた後すぐ忘れてしまう
- レッスンで講師が言っていることがなかなか理解できない
- Flipped Learning (反転学習) を取り入れた新しい学習スタイル
- レッスンの内容をいつでも動画で予習復習
- 私が直接やりとりをしている少数精鋭のフィリピン人講師
この組み合わせで今まで以上に効果的な英語学習が可能になります。
最大2回の「無料体験レッスン」プレゼント
では、大人むけのNeWorld Englishの特徴に追加して、
CLIL(内容言語統合型学習)を活用したコースがぞくぞく追加されています。
子どもたちが英語「を」学ぶレベルから、英語「で」学ぶレベル を目指します。
[…] 実家に帰る、帰省は英語で?-ローラが解説!間違えやすい英会話 | ローラと英会話|初心者英会話|子供英会話http://sendai-eigo.com/nagamachi-eikaiwa/post-1292/ […]