
Hey. How’s everybody doing? It’s Laura.
みんな元気かな?ローラです。
最新記事
お子様の英語学習でこんなお悩みをお持ちの方必見の記事です
- グループレッスンで子どものレベルが周りのレベルと合わない
- 子どもの学習スピードが早い
- レッスンが簡単で内容に満足できない
- プライベートレッスンも検討したが予算が合わない
子ども向け英会話教室にハイレベルなグループレッスンがないのはなぜ?
帰国子女や幼稚園でインターに通った子など、既に中級から上級の英語力をお持ちのお子さまにとって近隣で最適なスクールを選ぶことは難しいですよね。私のスクールにもよくそういった悩みを持つ保護者様がいらっしゃいます。
特に東京大阪名古屋などの大都市圏から外れると、とたんに選択肢が少なくなってしまうようです。
私は10年以上子ども向け英会話スクールを運営してきました。
数多くの子ども向けスクールを見てきましたが、店舗で運営する子ども向け英会話スクールの多くでは「ハイレベルな子どもたち向けのグループレッスン」がそもそも無いところが多いです。
(私のスクールではレベルが上がる子が多かったため、インターナショナルクラスを作り、英語でのプレゼンやリサーチなど英語圏の小学校でやるような内容を、日本の小学生のお子さんにしてもらっていました。)
子ども英会話の多くは5人前後(多いところでは8人も!)をひとつのグループレッスンで教えることが多く、定員いっぱいに近づくほど利益が残ります。ただ、ハイレベルなクラスは生徒さんの数が地域内でそもそも少ないので、クラスを定員いっぱいにしにくいのです。
本来は自分のスクールに通う初心者の子供たちのレベルを上げて、上のレベルのクラスが自然と埋まっていくのが理想ですが、なかなかそうならないスクールも多いようです。
現状ではグループレッスンの定員を埋めるため、1番客層の多い初心者〜初中級の子どもたちに絞ってグループレッスンを行なっているスクールが多く、プライベートレッスンの予算が合わないと、ハイレベルな内容を学習したいお子さまにとってはスクール選びがなかなか難しい状況です。

ハイレベルな子どもたちへの学習提案1
通える範囲にあるスクール内でレベルが高め、かつクラス内の発言が多いクラスを選び、グループレッスンを使いながら自宅で洋書による多読を行う
スクールに希望を言えばそういう雰囲気のクラスを紹介してくれます。(そういうクラスがないスクールは避けましょう!)
文法や語彙などレッスンの内容は簡単に感じるかもしれません。クラスのメンバーの雰囲気を優先して選びましょう。レッスン内で文法解説の多いスクールは避けてください(すでに知っている内容である可能性も高く、時間がもったいないです。)
文法や語彙は洋書でインプットする、と割り切ります。
ハイレベルな子どもたちへの学習提案2
レベルの高い子ども向けコースのあるオンラインレッスンを活用する
オンラインレッスンだとプライベートレッスンを受講しても、グループレッスン以下(半額近く)で受講が可能なスクールが多いです。
ただ、
- ライティングが一切ない
- 予習復習、宿題がなく学習時間が確保できない
- 内容が子ども向けになっていない
- 講師のレベルが低い
こういったスクールは避けた方が良いです。
ハイレベルな子どもオンライン英会話は○○○を使ったレッスンがおすすめ!
既に実力のあるお子さまには、CLILを導入したスクールを選ぶことをおすすめいたします。
海外のサイトも含めCLILのコースを導入しているオンラインスクールはいくつかあるようです。
(私が運営するオンライン英会話スクールでは、初中級ぐらいからCLILに触れてもらえるコースも用意しています。)
CLILとは?
CLIL(内容言語統合型学習)と、英語と社会や理科などの専門分野を同時に学んでいく教育方法です。
地理や科学などの内容(Content)を英語で学習することで、知識の習得+言語学習をすることができます。
CLILを利用した学習を行うと以下のようなメリットがあります。
- メリット1:質の高いインプットができる
- メリット2:深い思考力が養うことができる
- メリット3:英語学習へのモチベーションが高まる
- メリット4:「受験英語」だけではなく「使える英語」を身につけることができる
英語にある程度慣れていて、自然な英語を学びたい方にはCLILが導入されているレッスンを受講することをおすすめします。
英語自体を学ぶことを目的とするより、英語で新しい知識を身につける学習にシフトして行った方がいいですね。
CLILについての詳細は下記記事より詳細にご確認いただけますため、ぜひ一度ご確認ください。
オンラインでCLILを導入したレッスンを受講することが可能です
オンラインスクールではなかなかCLILを導入したレッスンを受けることが難しいです。
私が運営しているNeWorld KidsではさまざまなCLIL導入コースの受講が可能です!
NeWorld Kidsで受講できるコースは以下の通りです。
コース名 | コース概要 |
CLIL Vehicle いろいろな乗り物・移動手段(近日公開予定) | 身近にある乗り物や交通手段に興味を持つ子どもたちは多いですね! まずはCLILの導入としては最適なトピックだと思います。ワークシートもただの乗り物紹介で終わっていません。”英語で”乗り物にまつわる楽しい話を読んで学びましょう。 |
CLIL World Animals 世界の動物コース | 世界中のちょっと変わった動物について英語で学びます。日本にはいない動物を学ぶため、お子さまの興味を引く楽しい内容になっています。 |
CLIL Science 科学コース | 英語を使って、宇宙、生物、海洋や地理を学ぶコースです。英語を使ったハイレベルな学びを実践し、深い思考力を養っていきます。 |
CLIL Geography 地理コース | 他の国、地域について英語で学びます。 新しい英文法や語彙を覚えながら、英語で他国の文化を学ぶことができます。 |
CLIL Woman in history 歴史の中の女性コース | 歴史に名を刻んだ女性について英語で学びます。コースの最後には自由英作文とプレゼンテーションに挑戦するため、自主性を学ぶこともできます。 |
英語だけではなく、同時に世界についての知識や価値観、思考力を育むことができるCLIL。ぜひ一度体験してみてください!
Lauraのオンラインスクールのご案内
長年日本で英語を教えているアメリカ人講師のLauraが代表のオンライン英会話スクールです。
子ども向け、大人向けのスクールがあります。
【子ども向け】アルファベットからCLIL(内容言語統合型学習)を活用したハイレベルなレッスンまで
子どもオンライン英会話 NeWorld Kids (ニューワールドキッズ)
ニューワールドKidsでは、アルファベットを覚える2歳ぐらいのお子様から、英語で科目学習(理科、地理、歴史、科学など)をするレベルまで目指します。動画学習とマンツーマンレッスンでしっかり英語力を身につけます。
【大人向け】動画で予習復習+レッスンでアウトプット
NeWorld English(ニューワールドイングリッシュ)
Flipped Learning (反転学習)を取り入れたカリキュラムは、
今までより自信を持って話せるようになった!
と好評です。
- レッスン中、新しい単語や表現に慌ててしまう
- 予習復習の機会がなく、レッスンを受けた後すぐ忘れてしまう
- レッスンで講師が言っていることがなかなか理解できない
- Flipped Learning (反転学習) を取り入れた新しい学習スタイル
- レッスンの内容をいつでも動画で予習復習
- 私が直接やりとりをしている少数精鋭のフィリピン人講師
この組み合わせで今まで以上に効果的な英語学習が可能になります。
最大2回の「無料体験レッスン」プレゼント
では、大人むけのNeWorld Englishの特徴に追加して、
CLIL(内容言語統合型学習)を活用したコースがぞくぞく追加されています。
子どもたちが英語「を」学ぶレベルから、英語「で」学ぶレベル を目指します。
毎週同じ曜日・時間のレッスンで英語学習のリズムがつくれる
スケジュール固定制 オンライン英会話 Innocence Plus Online
曜日・時間固定性のレッスンをご希望の方にはInnocence Plus Onlineがおすすめです。
NeWorld English・NeWorld Kidsと同じように、ハイレベルなレッスン内容を動画学習とマンツーマンレッスンで学べます。
週に1回50分のレッスンを毎週同じ曜日・時間に受けられるので、英語学習のリズムが作りやすいオンライン英会話です。
1ヶ月間の無料体験レッスンもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。