日本語字幕なしでも英語がわかる?初中級者向けYouTubeで動画配信中!

【アメリカ人が解説】もううんざり!を英語で言うと?

ローラ
ローラ

Hey. How’s everybody doing? It’s Laura.

みんな元気かな?ローラです。

今日は、私の本でも紹介した、よく使う表現について追加の例文&説明をしたいと思います。

自然な表現で英語を話したい初・中級者向けに本を書きました!Amazonから購入できます。(出版社:語研)

怒っている時や、うんざりする時、英語でも自分の気持ちを表現したいですよね。

今回はそんな時に使える


“I’ve had enough”

という表現をご紹介します。

記事の下に動画をつけています。文法の解説と発音などの確認に使ってください!

I’ve had enough

何かにイライラして
「もううんざり」
と言いたい時に使える表現です。

ネイティブの日常の会話でよく使われる表現です。
(できるならこんなこと言いたくはないですが????)

例文で詳しく使い方を見ていきましょう。

例文


I’ve had enough of Liam’s complaints.
リアムの愚痴にはもううんざりだ。

▲きっと不満をずっと聞かされていて、とてもイライラしているんですね。


I’ve had enough of your excuses. You’ve been late to work 3 times this month.
もうあなたの言い訳にはうんざりだわ。今月3回も仕事に遅れてるのよ。


I’ve had enough of John’s rude comments.
ジョンの失礼なコメントにはうんざり。


I’ve had enough of this noise. I’m going to call the police.
もうこの騒音にはうんざり、警察に電話するわ。

怒っている時に使用する“I’ve had enough”を例文で見てきましたが、
実は必ずしも怒っている場合に使用する表現ではないんですね。

何かに落ち込んでいたり、疲れて嫌になったと感じる時にも使用することができます。


I’ve had enough of city life. I’m ready to move out of Tokyo and to the countryside.
都市生活にはもう飽きたし、東京を出て田舎に引っ越す準備はできている。


I’ve had enough of this hot weather. I can’t wait for fall.
この暑い天気はもうたくさん。秋が待ちきれないよ。

似ている表現

  •  I’m fed up with…
  •  I’ve had it…

例文は動画でも紹介しています!

今回出した例文は下の動画でも使っています。

  • 発音、イントネーションの確認
  • リスニングの練習

などに活用してみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Instagram
YouTube
Facebook
Twitter
SHARE