
Hey. How’s everybody doing? It’s Laura.
みんな元気かな?ローラです。
おなじみの「好きではない」という感情を表現します。英語圏では日本語と表現の仕方に少し違いがあります。
英語圏では、好き嫌いは比較的はっきりといいます。
しかし、相手が好きなものを「私は好きではないんだ」というときは、やっぱり英語でも相手の気分を害さないように気を使うんですね。
そんな表現を紹介していきます!
最新記事
それ好きじゃないな – I don’t like it.
最初に思いつくのは
“I don’t like it.”
だと思いますが、使い方によっては、キツく聞こえてしまうことも多い表現なんですね。
相手に誤解されないためにも、失礼に聞こえてしまう場面と使っても大丈夫な場面を理解しておきましょう。
記事の下に動画をつけています。文法の解説と発音などの確認に使ってください!
I don’t like ~ を使った失礼な言い方
①人の服装に対して
それ新しいジャケット?私は好きじゃないな。
②人のものに対して
私、あなたの車好きじゃないんだよね。
③作ってくれた食べ物に対して
例えば、友達があなたのために作ってくれたケーキを出してくれたときに
私、ケーキ好きじゃないんだ。
どの言い方も
と思ってしまいますよね。
「あなたの○○」のように
相手の特定のものには「好きじゃない」と言わないようにしましょう。
使っても大丈夫な場面
次に使っても大丈夫な場面を紹介します。
①一般的な服装の話
I don’t like biker boots. They’re not my style.
バイカーブーツは好きじゃないの、私の好みじゃないから。
▼ダメな言い方
あなたのバイカーブーツ好きじゃないの。
比較するとよりわかりやすいですね。
②一般的なもの
I don’t like big cars. I prefer small cars.
大きい車は好きじゃない。小さい車のほうがいいな。
③相手の好きなもの/好きな食べ物
「相手の好きなもの/好きな食べ物」について「好きじゃない」
という自分の意見をはっきり言うことも可能です。
(多分ここが日本語での会話と大きく違うところだと感じます。)
I don’t like horror movies. They’re too scary.
ホラー映画好きじゃないんだ、怖すぎて。
I went camping once. I didn’t like it.
一度だけキャンプに行ったんだけど、好きじゃなかったな。
A: I love Starbucks coffee, don’t you?
B: No, I don’t like it. I prefer McDonald, actually.
A: 私スターバックスが大好き、あなたも?
B: いや、好きじゃないよ。実はマクドナルドのほうがいいんだよね。
相手の好きなものには「I don’t like…」を使って大丈夫!と説明しましたが、
相手の「趣味」について言う場合は注意が必要です!
例えば、釣りが趣味の友達に
釣りって好きじゃないんだ、つまらないし!
趣味は誰にとってもとても特別なものですね。
なので、このように直接的に伝えてしまうと、相手を傷つけてしまうかもしれません。
もう少し言葉を柔らかく変えて伝えましょう!
⭕️ I don’t really like fishing. It’s kind of boring for me.
釣りはそんなに好きじゃないんだ、私にはちょっと退屈で。
- don’t really like it そんなに好きじゃない
- kind of ちょっと
▲どちらも控えめで遠回しに伝えることができます。
アメリカ人は比較的自分の考えをはっきりと伝えることが多いのですが、
「好きじゃない」ことをはっきり言うと相手の気分が悪くなることも多いので、あまり直接的な表現を避けることも多いです。
追加の例文
ぜひ声に出して読んで、状況を想像して、「I don’t like…」を使う時の感覚をつかみましょう!
A: I love the Packers. What’s your favorite football team?
B: I don’t like football. I like baseball though. Big Yankees fan here.
A: Did you read the new Murakami book?
B: No. I don’t like Murakami. I read one of his books, but I didn’t get it. Too weird for me.
A: Do you want to try that new Indian restaurant?
B: No, I don’t like Indian food. How about Chinese?
A: Starbucks has the best coffee.
B: I don’t really like Starbucks. Actually, I prefer McDonald’s coffee.
相手にやんわりと「好きではない」ことを伝えるためには他にどんな表現を使えば良いでしょうか?
次のページでは、やんわり「好きじゃない」を伝える表現を3つご紹介します。
Lauraのオンラインスクールのご案内
レッスン日時を自分で選べるNeWorldと、固定制のInnocence Plus Online、2つのスクールを運営しています!
長年日本で英語を教えているアメリカ人講師のLauraが代表のオンライン英会話スクールです。
NeWorld(ニューワールド)
子ども向け、大人向けのスクールがあります。
【子ども向け】アルファベットからCLIL(内容言語統合型学習)を活用したハイレベルなレッスンまで
子どもオンライン英会話 NeWorld Kids (ニューワールドキッズ)
ニューワールドKidsでは、アルファベットを覚える2歳ぐらいのお子様から、英語で科目学習(理科、地理、歴史、科学など)をするレベルまで目指します。動画学習とマンツーマンレッスンでしっかり英語力を身につけます。
【大人向け】動画で予習復習+レッスンでアウトプット
NeWorld English(ニューワールドイングリッシュ)
Flipped Learning (反転学習)を取り入れたカリキュラムは、
今までより自信を持って話せるようになった!
と好評です。
- レッスン中、新しい単語や表現に慌ててしまう
- 予習復習の機会がなく、レッスンを受けた後すぐ忘れてしまう
- レッスンで講師が言っていることがなかなか理解できない
- Flipped Learning (反転学習) を取り入れた新しい学習スタイル
- レッスンの内容をいつでも動画で予習復習
- 私が直接やりとりをしている少数精鋭のフィリピン人講師
この組み合わせで今まで以上に効果的な英語学習が可能になります。
最大2回の「無料体験レッスン」プレゼント
では、大人むけのNeWorld Englishの特徴に追加して、
CLIL(内容言語統合型学習)を活用したコースがぞくぞく追加されています。
子どもたちが英語「を」学ぶレベルから、英語「で」学ぶレベル を目指します。
Innocence Plus Online (イノセンスプラスオンライン)
毎週同じ曜日・時間のレッスンで英語学習のリズムがつくれる
スケジュール固定制 オンライン英会話 Innocence Plus Online
曜日・時間固定性のレッスンをご希望の方にはInnocence Plus Onlineがおすすめです。
NeWorld English・NeWorld Kidsと同じように、ハイレベルなレッスン内容を動画学習とマンツーマンレッスンで学べます。
週に1回50分のレッスンを毎週同じ曜日・時間に受けられるので、英語学習のリズムが作りやすいオンライン英会話です。
1ヶ月間の無料体験レッスンもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
[…] 参考 英語で「好きじゃないです」をやんわり伝える […]
[…] 【アメリカ人が解説】相手の気分を害さずに「好きじゃない」と伝える […]