
Hey. How’s everybody doing? It’s Laura.
みんな元気かな?ローラです。
このブログでは、よく使われる単語、”happy”に関して、
- 今までのレッスンで聞かれた質問
- 間違えやすいhappyの使い方
について例文を交えて解説したいと思います。
最新記事
happy と glad の違い
日本語でもよく聞くhappyですが、「幸せ、嬉しい」と訳されますね。
同じ「嬉しい」という意味で使われる単語に”glad”があります。
基本的に下の画像のように、「嬉しさのレベルが違う」と考えてもらえればと思います。

“happy”を「嬉しい」と訳す時は、
・より長く続く「嬉しさ」
・ずっと願っていたことが叶ったなどのように「特別な嬉しさ」
を表すことが多いことを覚えておいてください。
新しい仕事を始めてから、前よりずっと幸せです。
もしかしたら前の仕事は辛かったのかもしれません。それと対比する形で今はずっと「嬉しい」「幸せな」状態にあるということですね。
ただ子供たちには幸せで健康でいて欲しい。
子供のことなのでもちろん「最高の幸せ、嬉しい状態」を願うはずです。もちろん”happy”を使うのが自然ですね。
A: Hi Ray!
B: Oh! I’m so happy to see you here. I’m glad you could make it.
A: やあRay!
B: おー!会えてとても嬉しいよ。来れてよかったね。
「会えて嬉しいよ。」
という表現は、
I’m so glad to see you.
も使われます。
違いはこの画像のように

“glad”よりも「強い嬉しさ」を表すことができます。
例文では、
友人と会いたかったのに、「とても来れそうもない」という話を聞いていた。会場に着くと、これないだろうと思っていた友人がいたため、嬉しさは倍増。
こんな状況だったのかもしれませんね。なので、gladではなくhappyを使ったんですね。
“happy”と“glad”の違いは理解できましたか?
次は、“happy”の使い方を詳しく見ていきましょう!
I’m happy! は子どもっぽい?
英語で「嬉しい」気持ちを表したいとき、“I’m happy!”を使っていませんか?
子どもの生徒さんが使うのは大丈夫ですが…
大人が使うと少し違和感のある不自然な言い方になります。
実はネイティブにとったら
“I’m happy.”は、少し子どもっぽく聞こえるので
あまり使わない表現なんですね。
では、ネイティブは“happy”をどう使っているのでしょうか?
次のページで【3通り】ご紹介します。
Lauraのオンラインスクールのご案内
長年日本で英語を教えているアメリカ人講師のLauraが代表のオンライン英会話スクールです。
子ども向け、大人向けのスクールがあります。
【子ども向け】アルファベットからCLIL(内容言語統合型学習)を活用したハイレベルなレッスンまで
子どもオンライン英会話 NeWorld Kids (ニューワールドキッズ)
ニューワールドKidsでは、アルファベットを覚える2歳ぐらいのお子様から、英語で科目学習(理科、地理、歴史、科学など)をするレベルまで目指します。動画学習とマンツーマンレッスンでしっかり英語力を身につけます。
【大人向け】動画で予習復習+レッスンでアウトプット
NeWorld English(ニューワールドイングリッシュ)
Flipped Learning (反転学習)を取り入れたカリキュラムは、
今までより自信を持って話せるようになった!
と好評です。
- レッスン中、新しい単語や表現に慌ててしまう
- 予習復習の機会がなく、レッスンを受けた後すぐ忘れてしまう
- レッスンで講師が言っていることがなかなか理解できない
- Flipped Learning (反転学習) を取り入れた新しい学習スタイル
- レッスンの内容をいつでも動画で予習復習
- 私が直接やりとりをしている少数精鋭のフィリピン人講師
この組み合わせで今まで以上に効果的な英語学習が可能になります。
最大2回の「無料体験レッスン」プレゼント
では、大人むけのNeWorld Englishの特徴に追加して、
CLIL(内容言語統合型学習)を活用したコースがぞくぞく追加されています。
子どもたちが英語「を」学ぶレベルから、英語「で」学ぶレベル を目指します。
毎週同じ曜日・時間のレッスンで英語学習のリズムがつくれる
スケジュール固定制 オンライン英会話 Innocence Plus Online
曜日・時間固定性のレッスンをご希望の方にはInnocence Plus Onlineがおすすめです。
NeWorld English・NeWorld Kidsと同じように、ハイレベルなレッスン内容を動画学習とマンツーマンレッスンで学べます。
週に1回50分のレッスンを毎週同じ曜日・時間に受けられるので、英語学習のリズムが作りやすいオンライン英会話です。
1ヶ月間の無料体験レッスンもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。